令和3年 11月1日   稲掛けて家まばら也谷の底(正岡子規)
  11月2日   牛蒡引くやほきりと折れて山にひゞく(村上鬼城)
  11月3日   いろは紅葉言葉失ふまで燃えて(今村潤子)
  11月4日   眠りこけつつ尚止めぬ夜なべかな(高濱虚子)
  11月5日   宵闇のゆたにたゆたににごり酒(正木ゆう子)
  11月6日   ゆく秋やわれとわが知る身のやまひ(久保田万太郎)
  11月7日   湯にゆくと初冬の星座ふりかぶる(石橋秀野)
  11月8日   偲びつつ湖をめぐれば返り花(鈴木泰子)
  11月9日   軒端より古ぶ山寺懸大根(永田満徳)
  11月10日   影ぼふし翁に似たり初時雨(小林一茶)
  11月11日   神の留守立山雪をつけにけり(前田普羅)
  11月12日   ふしづけや引佐細江に歯朶浮かぶ(瀧井孝作)
  11月13日   あれは鶴あれは鴉と夕暮るる(あまの樹懶)
  11月14日   雪吊の松を真中に庭広し(高濱虚子)
  11月15日   熊野路や小春の海を見ぬはなく(吉川英治)
  11月16日   虫の卵を育てゝゐたる冬の芝(長谷川かな女)
  11月17日   箔おいた空や十夜の戻り脚(立花北枝)
  11月18日   枯蘆や西気あかるき穂のなびき(小沢碧童)
  11月19日   達磨忌や壁にむかひし揚豆腐(池西言水)
  11月20日   写真師のたつきひそかに花八つ手(飯田蛇笏)
  11月21日   炉開や火箸にかかる鬼の豆(森川許六)
  11月22日   いないいないばあ繰返すかいつぶり(東千秋)
  11月23日   御火焚や積上し傍へ先よるな(黒柳召波)
  11月24日   玄猪餅牛の口へも二つ三つ(西山泊雲)
  11月25日   麦蒔や声で雁追ふ片手業(炭太祗)
  11月26日   指に纏きいづれも黒き木葉髪(橋本多佳子)
  11月27日   旅衣時雨るゝがまゝ干るがまゝ(竹下しづの女)
  11月28日   わが思夜半の火桶に沈みけり(日野草城)
  11月29日   浦ちどり日暮に見るも亦一つ(椎本才麿)
  11月30日 11月30日 菊好や切らで枯れ行く花の数(炭太祗)