|
平成28年 |
10月1日 | |
群集にもまれてみたし秋の暮(竹下しづの女) |
| 10月2日 | |
だまつて今日の草鞋を穿く(種田山頭火) |
| 10月3日 | |
松茸の山かきわくる匂ひかな(各務支考) |
| 10月4日 | |
いわし雲忌日きのふに過ぎゆける(橋本多佳子) |
| 10月5日 | |
新米もまだ草の実の匂ひ哉(与謝蕪村) |
| 10月6日 | |
鳳仙花自我はじけ飛ぶ反抗期(今村潤子) |
| 10月7日 | |
色蔦や陽は篁を荘厳す(北原白秋) |
| 10月8日 | |
稲の穂に日色溜め込む千枚田(永田満徳) |
| 10月9日 | |
秋の風地をふきたてゝ澄みにけり(松瀬青々) |
| 10月10日 | |
秋もはや松茸飯のなごりかな(正岡子規) |
| 10月11日 | |
木犀の金を引きたる風の筋(井芹眞一郎) |
| 10月12日 | |
簪をぬいて寝る夜や肌寒き(竹久夢二) |
| 10月13日 | |
後の月瑞穂の国の夜なりけり(村上鬼城) |
| 10月14日 | |
紅茸や美しきものとして見て過ぐる(高井几董) |
| 10月15日 | |
横にやれ終には縦に破れ芭蕉(高濱虚子) |
| 10月16日 | |
しのぶ草庇にうゑよふはの関(小林一茶) |
| 10月17日 | |
引かで鳴る夜の鳴子の淋しさよ(夏目漱石) |
| 10月18日 | |
押分けて見れば水ある芒かな(立花北枝) |
| 10月19日 | |
霧上る峡の深さや修験山(あまの樹懶) |
| 10月20日 | |
夜を寒み髪のほつれの影となる(石橋秀野) |
| 10月21日 | |
柿四角なればナイフを十文字(正木ゆう子) |
| 10月22日 | |
江戸菊ときくもうれしき山の湯に(竹久夢二) |
| 10月23日 | |
盛塩の露にとけゆく夜ごろかな(永井荷風) |
| 10月24日 | |
鶏頭大きく倒れ浸りぬ潦(杉田久女) |
| 10月25日 | |
新藁や永劫太き納屋の梁(芝不器男) |
| 10月26日 | |
赤いまま炊いてあげやう赤のまま(東千秋) |
| 10月27日 | |
月照るや雲のかゝれる四方の山(前田普羅) |
| 10月28日 | |
行秋の草にかくるる流れかな(加舎白雄) |
| 10月29日 | |
うら枯れていよいよ赤し烏瓜(炭太祗) |
| 10月30日 | |
鵯や霜の梢に鳴き渡り(広瀬惟然) |
| 10月31日 | |
人声や此道かへる秋のくれ(松尾芭蕉) |
|