|
平成22年 |
2月1日 |
|
|
行く人の咳こぼしつゝ遠ざかる(高濱虚子) |
|
2月2日 |
|
|
園丁の携帯ラジオ春隣(成定ちえ) |
|
2月3日 |
|
|
豆まきや役者のうちの昔ぶり(中村吉右衛門) |
|
2月4日 |
|
|
鷺烏雀の水もぬるみけり(小林一茶) |
|
2月5日 |
|
|
立春の雪白無垢の藁家かな(川端茅舎) |
|
2月6日 |
|
|
関の戸の火鉢小さき余寒かな(与謝蕪村) |
|
2月7日 |
|
|
しあはせに色あらばこの蒲公英黄(萱嶋晶子) |
|
2月8日 |
|
|
底がぬけた柄杓で水を呑まうとした(尾崎放哉) |
|
2月9日 |
|
|
畑打ちや影まねびゐる向ふ山(芝不器男) |
|
2月10日 |
|
|
菜の花や手話の届きし向ふ岸(成定ちえ) |
|
2月11日 |
|
|
芽柳に素直な風でありにけり(木庭布左江) |
|
2月12日 |
|
|
恋猫が犬の鼻先通りけり(小林一茶) |
|
2月13日 |
|
|
谷杉の紺折り畳む霞かな(原石鼎) |
|
2月14日 |
|
|
風邪引いて粥の淡しや梅の花(石井露月) |
|
2月15日 |
|
|
栗林谷となりつつあたたかし(長谷川素逝) |
|
2月16日 |
|
|
うかと来し湖辺はかくも冴返る(鈴木泰子) |
|
2月17日 |
|
|
風がほどよく春めいた藪と藪(種田山頭火) |
|
2月18日 |
|
|
雛の箱は平治元年春二月(竹久夢二) |
|
2月19日 |
|
|
椿咲く島の火山の日和かな(尾崎放哉) |
|
2月20日 |
|
|
日は永し三十三間堂長し(夏目漱石) |
|
2月21日 |
|
|
をみなとはかゝるものかも春の闇(日野草城) |
|
2月22日 |
|
|
蜆舟石山の鐘鳴りわたる(川端茅舎) |
|
2月23日 |
|
|
かげろふや棟も沈める茅の屋根(芥川龍之介) |
|
2月24日 |
|
|
盆梅の枝垂れし枝の数へられ(松本たかし) |
|
2月25日 |
|
|
こころもて見ればそこここ下萌ゆる(萱嶋晶子) |
|
2月26日 |
|
|
春雨や蜂の巣つたふ屋根の漏り(松尾芭蕉) |
|
2月27日 |
|
2月27日 |
山寺の静寂の底に蝌蚪生るゝ(井芹眞一郎) |
|
2月28日 |
|
2月28日 |
さよならの言葉さまざま二月尽(あまの樹懶) |
|