平成16年 | 5月1日 | | 雨ふふむ葉の重みして若楓(原石鼎) |
| 5月2日 | | 人生は片目つぶつて山笑ふ(あまの樹懶) |
| 5月3日 | | 伸びるより咲いてゐる(種田山頭火) |
| 5月4日 | | ゆく春や振分髪も肩過ぎぬ(夏目漱石) 振分髪:ふりわけがみ |
| 5月5日 | | 夏立つや衣桁にかはる風の色(横井也有) |
| 5月6日 | | 花摘みや先行く人は児の母(池西言水) 児:ちご |
| 5月7日 | | さわさわとゆさゆさと風光けり(あまの樹懶) |
| 5月8日 | | 竹の子や児の歯ぐきの美しき(服部嵐雪) |
| 5月9日 | | 千人針はづして母よ湯が熱き(片山桃史) |
| 5月10日 | | 青梅のまだ小さきが転がれリ(あまの樹懶) |
| 5月11日 | | 若葉して御目の雫ぬぐはばや(松尾芭蕉) |
| 5月12日 | | 手捕つたるハブを阿吽の一しごき(篠原鳳作) |
| 5月13日 | | 桐咲いて吾に品位を諭しけり(あまの樹懶)
|
| 5月14日 | | あすは雨らしい青葉の中の堂を閉める(尾崎放哉) |
| 5月15日 | | 猫の妻かの生節を取畢る(炭太祗) 取畢る:とりおわる
|
| 5月16日 | | 夏つばめ地球に向かつてまつしぐら(あまの樹懶) |
| 5月17日 | | 棲めば吾が青葦原の女王にて(竹下しづの女) |
| 5月18日 | | なが雨や泰山木は花堕ちず(杉田久女) |
| 5月19日 | | ちるときの心やすさよ芥子の花(越智越人) |
| 5月20日 | | 雀らと共に吹かるる初夏の風(あまの樹懶)
|
| 5月21日 | | 夕風や白薔薇の花皆動く(正岡子規) |
| 5月22日 | | 隠沼は椴に亡びぬ閑古鳥(芝不器男) 椴:とど
|
| 5月23
日 | | 野の花に野に咲く誇り夏薊(あまの樹懶) |
| 5月24 日 | | 花魁の出窓に小さき金魚鉢(竹久夢二) 花魁:おいらん |
| 5月25 日 | | 夏あはれ生きてなくもの木々のあひ(室生犀星) |
| 5月26
日 | | 朝焼の雲海尾根を溢れ落つ(石橋辰之助) |
| 5月27 日 | | あいまいを排して静か鉄線花(あまの樹懶)
|
| 5月28
日 | | 麦ほこりかかる童子の眠りかな(芥川龍之介)
|
| 5月29
日 | | 冷麦や嵐のわたる膳の上(各務支考) |
| 5月30 日 | | 花いばら故郷の路に似たるかな(与謝蕪村)
|
| 5月31
日 | | 城下町大緑陰に包まるる(あまの樹懶) |