平成14年10月1日城見えて朝日に嬉し稲の中(各務支考)
 10月2日 によつぽりと秋の空なる富士の山(上島鬼貫)
 10月3日 月天心貧しき町を通りけり(与謝蕪村)
 10月4日 故郷も今はかり寝や渡り鳥(向井去来)
 10月5日 菊の香や奈良には古き仏達(松尾芭蕉)
 10月6日 秋なれや四条河原の夜更方(北条団水)
 10月7日 鰯やく煙とおもへ軒の煤(室生犀星)
 10月8日 がつくりと抜け初むる歯や秋の風(杉山杉風)
 10月9日 月の夜や石に出て鳴くきりぎりす(加賀千代女) 
 10月10日 栗一粒秋三界を蔵しけり(寺田寅彦) 
 10月11日 撫子のふしぶしにさす夕日かな(夏目成美)    撫子:なでしこ
 10月12日 四方拝乾坤闇に澄み渡る(青木月斗)    乾坤:けんこん  
 10月13日 ニ三尺波を離れて秋の蝶(石井露月)   
 10月14日 有る程の菊抛げ入れよ棺の中(夏目漱石)
 10月15日 からまつは淋しき木なり赤蜻蛉(河東碧梧桐)  
 10月16日 草の実も人にとびつく夜道かな(小林一茶) 
 10月17日 なんにもない机の抽斗をあけてみる(尾崎放哉)    抽斗:ひきだし
 10月18日 浪白う干潟に消ゆる秋日和(大須賀乙字)
 10月19日 知らぬ人と黙し拾へる木の実かな(杉田久女)
 10月20日 まつたく雲がない笠をぬぎ(種田山頭火)
 10月21日 腸に秋のしみたる熟柿かな(各務支考)    腸:はらわた
 10月22日 唐紅葉わが体温と同じうす(阿部みどり女)
 10月23日 立いでて後あゆみや秋の暮(服部嵐雪)
 10月24日 咳ひとつ赤子のしたる夜寒かな(芥川龍之介)
 10月25日 さればこそ賢者は富まず敗荷(与謝蕪村)
 10月26日 新蕎麦や熊野へつづく吉野山(森川許六)
 10月27日 芭蕉高し雁列に日のありどころ(原石鼎)
 10月28日 詩に痩せて量もなかりし白き骸(篠原鳳作)
 10月29日 秋深くなりて無気味な朝焼す(臼田亜浪)
 10月30日 どうしようもないわたしが歩いてゐる(種田山頭火)
 10月31日 行秋や机離るる膝がしら(小沢碧童)