|
令和4年 |
8月1日 |
|
乾坤をゆらして祈雨の太鼓打つ(成定ちえ) |
|
8月2日 |
|
滴りの力抜けたるとき落ちぬ(正木ゆう子) |
|
8月3日 |
|
雲うすく夏翳にじむお花畠(飯田蛇笏) |
|
8月4日 |
|
たばこの火手に打抜て夕涼(小林一茶) |
|
8月5日 |
|
大夕焼消えなば夫の帰るべし(石橋秀野) |
|
8月6日 |
|
晩夏光どろんと朱き大提灯(今村潤子) |
|
8月7日 |
|
茶屋引きて水ながれけり今朝の秋(池西言水) |
|
8月8日 |
|
呪ふ人は好きな人なり紅芙蓉(長谷川かな女) |
|
8月9日 |
|
地さがりに島原の灯や天の河(高井几董) |
|
8月10日 |
|
八月のうぐひす幽し嶽の雲(渡辺水巴) |
|
8月11日 |
|
初秋や障子さす夜とさゝぬ夜と(炭太祗) |
|
8月12日 |
|
鬼灯はまことしやかに赤らみぬ(高濱虚子) |
|
8月13日 |
|
和尚とたつた二人で呑んで酔つて来た(尾崎放哉) |
|
8月14日 |
|
死ぬるとも居るとも秋を飛蛍(川井乙州) |
|
8月15日 |
|
寺を出て寺まで帰る盆の月(吉川英治) |
|
8月16日 |
|
朝顔や土に匐ひたる蔓のたけ(芥川龍之介) |
|
8月17日 |
|
白桃に入れし刃先の種を割る(橋本多佳子) |
|
8月18日 |
|
巨濤砕けて残る水泡や初嵐(原石鼎) |
|
8月19日 |
|
糸瓜ぶらりと地べたへとどいた(種田山頭火) |
|
8月20日 |
|
カンナ燃えさかれど避暑期はや峠(久保田万太郎) |
|
8月21日 |
|
旅衣秋暑の襟のよごれけり(高橋淡路女) |
|
8月22日 |
|
繊月城里なまりある法師蝉(永田満徳) |
|
8月23日 |
|
新涼の水の軽さを掬ひけり(東千秋) |
|
8月24日 |
|
地蔵会や縄垣したる黍の径(西山泊雲) |
|
8月25日 |
|
御廟年経てしのぶは何をしのぶ草(松尾芭蕉) |
|
8月26日 |
|
狩衣の袖より捨つる扇かな(与謝蕪村) |
|
8月27日 |
|
芒さへ花と見られて穂屋祭(井上井月) |
|
8月28日 |
|
根府川や石切る山の青蜜柑(正岡子規) |
|
8月29日 |
|
秋の灯のほつりほつりと京の端(日野草城) |
|
8月30日 |
|
虫遠近病む夜ぞ静かなる心(夏目漱石) |
|
8月31日 |
|
秋風の遠き過去より吹き来る(あまの樹懶) |
|